諏訪の酒・本金。奥様がご登場!日曜の朝はスワンダフル♪

葦木啓夏(Hiroka Ashiki)

2017年01月29日 01:31


諏訪といえば、日本酒!

そう認識されてるかたも
多いのではないでしょうか。

なんてったって
うまい酒をつくっている
造り酒屋さんが九蔵もありますから♪
http://www.nagano-sake.or.jp/kura/suwa/

そりゃ、それぞれに個性があり
美味しいのでございます。

そして、そんな諏訪人が
うまい酒だねっ!と飲む
お酒のひとつがこちら。



からくち太一!

◎1月29日(日)朝9時30分~オンエアー
SBCラジオ【スワンダフル】

最初のコーナー。
諏訪エリアでご活躍する方と
お話の花を咲かせる
〈ひろかのブルーミングトーク〉では
この、からくち太一を心をこめて
日夜つくられている、諏訪市にある
本金酒造 http://honkin.net
九代目蔵元 宮坂恒太朗さんのお嫁様
宮坂ちとせさんをゲストにお迎えします。




ちとせさんは、子育てに、
お酒づくりに、病気になられた
旦那様の介抱に。
本当に毎日お忙しいのに、この輝く笑顔!☀
太陽のような素晴らしい奥様なのです。

裏表ない、本物の金を目指す
「本金」酒造の名前の由来、歴史。
毎日の過ごし方。
そして、今おすすめのお酒。
日本酒の魅力などを伺いました(*^^*)
お話を聞いているうちに
飲みたくなってしまうかもしれません。
その場合は、諏訪へ来ていただくか、
ネットでも注文できるそうなので、
ぜひ心こめてつくられた本金の味。
味わってみてください!

そして今回はもう一方ゲスト。




2月4日(土)諏訪湖畔・RACO華乃井ホテルで
『信州一村一エネルギーミニメッセ』
http://www.okayasanso.co.jp/blog/2016/12/post-203.php
を開催される、岡谷酸素営業部
企画室・藤岡史和さんに、どういった
イベントになるのかお話をお聞きしました♪
自然エネルギーを身近にふれられる機会。
遊びにいってみてください。



すっかり定番コーナーとなりました
「たび寅オンライン」では、秋山晶子さんと
信州のおすすめなお宿をご紹介!

およよ。
今回は…



こんな鬼女ゆかりの…



とっておきの湯。
紹介しちゃいます♪

おたのしみに

●SBCラジオ
http://sbc21.co.jp/blogwp/radio/
(radikoでもお聞き頂けます。
https://radiko.jp/ )

関連記事