あったか静岡。春分ライブ報告記。
サッカー最中♪
サッカーボール型の街灯。
サッカー手まり♪
いただきました。ありがとうございます!
サッカーが盛んな静岡県・藤枝にやってきました。
「サッカー」というイメージがあると目にそれ関係の
情報が飛び込んでくるから、おもしろいものですね。
3月20日、春分の日。
藤枝市生涯学習センターで、
春の「葦木美咲 花と虹のLIVE」。
主催してくださったのは、信州や各地ライブに
いつも来て下さって、応援くださっていた藤田武士さん。
お母さまや、ご親族のみなさんも一緒にコンサートを
盛り上げてくださいました。
藤田さん「静岡でもコンサートを企画します!」と
言って下さっていたのですが、かねてからの想いを
形にし、静岡でとくに私も知名度があるわけではないので
集客など大変だったと思うのですが、大成功を納められ、
本当におめでたく、ありがたく思いながら
歌わせていただきました♪
バルーンのハートの花が咲くステージ。
このバルーンも、藤田さんのお母さまが、
前日にお友達と相談し、何も無いのも
寂しいからと作ってくださったもの!
おかげさまで会場が明るかったです
春にちなんだ曲、童謡唱歌、お祭りのうたなど。
たっぷり1時間半。歌いましたよ。
静岡から、県外から、春の何かとお忙しい中
お集りいただいて感謝でした。
静岡を訪れてみると、既に桜も、菜の花も咲いていて。
なのに、みんなで歌う唱歌を『早春賦』にしてしまい。。
「ありゃ、しまった〜!信州の季節感だった〜!」と
すでに歌詞をプリントして頂いたあとに気がついたのですが、みなさん嫌な顔せずいっしょに歌って下さいました。
あぁ静岡は、気候もお人柄もあったかいのだなぁと
うれしくなりました。さすが、みかんとお茶のふるさとです。(私はみかんも、日本茶も、大好き!)
また、静岡で歌いたいです。
本当にありがとうございました!
_________________
★おまけ
コンサートの後は、サメに食べられちゃいました。
いたたたたっ(笑)
なんとか無事にサメから逃げることができたので、静岡県・焼津さかなセンターに行ってみました。普段、山に暮らしているので、海の幸は観てるだけでテンションが上がります!
まぐろほほ肉串焼き、というマグロ焼いちゃうの!?的な名物があったので食べてみました。お魚とは思えないくらい、身がしっかりしていて、美味しかったです!
夕方からの打ち上げ。
藤田さんから誘われて、静岡のみならず、遠くは富山、大阪、愛知、松本、上田、山梨から来てくれたメンバーでの楽しい時間となりました♪
_________________
●私、どこにでも歌いに行きます!
自主企画コンサート、記念イベント、記念事業、祭事、観光イベント、地域イベント、企業団体経営理念発表会、福利厚生イベント、社会教育イベント、顧客サービス、福祉施設、学校、病院、サークル、ワークショップなどなど。
様々な機会に花を添えさせていただきます。
お気軽にお声かけ下さい♪
葦木美咲プロフィール
【お問い合わせ】
TEL:080-5108-9444 担当(篠原)
E-Mail:shinohara@misakix.jp
〒391-0211 長野県茅野市湖東6595-209
関連記事