3日。いよいよです!NAGANO善光寺よさこい!
7年に1度の善光寺御開帳。
そのむかしは
はるかな旅路を、それぞれの人生の目的のために、
また各人の暮らす地域の代表者として、仏様と
ご縁を結ぶために、全国各地から歩いて
こられたそうです。
その心。今も変わらず生きていますね!
善光寺までの道のりの途中に
花の道「善光寺花回廊」が出現しました。
そして、5月3日!明日!
そんな善光寺街道を舞台にした
よさこいマツリ
NAGANO善光寺よさこい
が、いよいよ開催されます!
NAGANO善光寺よさこい記念演舞曲『切り火』は
古代、歩き旅で全国各地から極楽浄土の善光寺を
目指し、力強くたくましく旅をした旅人の
心象風景を描いた内容になっています。
昨年夏発想が生まれてからここまでの長い道のり。
険しい道も、川を渡るような時も、いろんなことが
ありましたが、明日、全国各地から22チームの
郷土を代表するよさこいチームが参加くださり、
花々しく開催できる。
そのことが、本当に、本当に、うれしいです。
善光寺街道に、色とりどりの舞踊の花が咲きます!
いのちの花が咲き誇りますように!
おもいっきり、生きてる喜びを躍りで表現してほしいです。
たまたま宿をとった飯山地域でみることができた
夕日と菜の花。
美しく、やすらかな、極楽浄土のような空気を
感じることができました。
生きながらにして、この世界に極楽の花を咲かせたい!
生きてる喜びを分かち合いたい!
明日は、そんな世界を体現するための
司会進行、歌唱、みなさんの花を咲かせる
お手伝いできるようにがんばりたいと思います。
_____________________
■善光寺よさこい公式HP
関連記事