2017年04月08日
諏訪のお話の花が咲く!スワンダフル
明日は4月9日は、日曜日!
毎週日曜日、朝9時半~は
SBCラジオ《スワンダフル》です。
○諏訪の輝く人を紹介するコーナー
「ブルーミングトーク」のゲストには、
原村在住 アルパ奏者の河瀬あゆかちゃんを
お迎えします。
http://ameblo.jp/ayuka-arp/


あゆかちゃんは、下諏訪町観光宣伝大使も務めています。
アルパは、スペイン語でハープという意味。
南米パラグアイの民族楽器です。
アルパの本場・パラグアイへ音楽留学に行き
2015年 17才で挑んだ全日本アルパコンクール
では見事、金賞を受賞。
去年は再びパラグアイへ行き、現地で開催された
世界アルパフェスティバルでは、各国のアルパ奏者の
みなさんと交流し、自分の演奏の世界を深めたそうです。
そんなあゆかちゃんのこれまで、
プロになろうと思ったきっかけ、
パラグアイで経験してきたこと、
下諏訪町観光宣伝大使のお仕事、
これからの活動、夢などをお聞きしますよ。

○もう一人のゲストに画家の原田泰治さん
特別にご登場いただきます!
諏訪湖のほとりにあるミュージアム
原田泰治美術館が4月1日リニューアル
オープンしました。
http://www.taizi-artmuseum.jp/
どんなところが変わったのか、また現在
開催中の企画展「時代の肖像・作家写真展」
内容について、作家さんとの交流のお話も
交えて直接、原田泰治さんに伺います。
光栄な機会、ありがとうございます!


○信州の素敵な旅館ホテルを
たび寅の社長・秋山晶子さんとお届けする
「たび寅オンライン」のコーナーでは、
あの東山魁夷画伯の有名な絵画「緑響く」の
モデルの池となった御射鹿池まで歩いて10分。
奥蓼科にある魅力的なお宿。
明治温泉旅館
http://www.meijionsen.jpをご紹介。
(秋山さんの愛息子にも会えて嬉しかったな。)
SBCラジオでお会いしましょう
******
【ラジコ】http://radiko.jp
インターネットから聴くこともできます。
長野県外の方は、ラジコプレミアム
(別途300円)に加入すると
聞くことができます。
《SBCラジオ》を選択してくださいね♪
2017年03月25日
女性が活躍できる職場を。
明日は3月26日。日曜日!
毎週日曜日、朝9時半~は
SBCラジオ《スワンダフル》です。
諏訪の輝く人を紹介するコーナー
「ブルーミングトーク」のゲストには、
女性が働きやすく活躍できる
職場づくりを体現してる下諏訪町の会社。
株式会社信濃クリーンサービス
http://shinano-clean.co.jp
社長の長田隆秀さんをお迎えします♪

長田さんには、会社を始められたキッカケ
どのような形で、女性が働くための支援を
会社として取り組まれているのか
色々とお話を伺います!
信州の素敵な旅館ホテルを
たび寅の社長・秋山晶子さんとお届けする
「たび寅オンライン」のコーナーでは、
温泉に入るお猿さんで有名な地獄谷野猿公苑
一番最寄りの老舗旅館・上林ホテル仙壽閣
http://www.senjukaku.com をご紹介。


そしてなんと、嬉しい春のお祝いとして
仙壽閣のペア宿泊券プレゼントの
お知らせもあります!
どうぞ、最後までお聞き逃しなきよう。

SBCラジオでお会いしましょう

******
【ラジコ】http://radiko.jp
インターネットから聴くこともできます。
長野県外の方は、ラジコプレミアム
(別途300円)に加入すると
聞くことができます。
《SBCラジオ》を選択してくださいね♪
2017年03月21日
諏訪の輝く人◎アルパ奏者・河瀬あゆかちゃん
ずっとタイミングがあえば
来てほしい!と思っていた
原村在住 アルパ奏者の河瀬あゆかちゃん。
http://ameblo.jp/ayuka-arp/
念願叶ってお話を伺うことが出来ました
下諏訪町観光宣伝大使も務めています。


私は一人っ子なので妹はいないのですが
こんな妹がいたら、ついつい
甘やかしちゃうだろな~というような
永遠の華やかさと可愛さを持ってます♪
アルパは、スペイン語でハープという意味。
南米パラグアイの民族楽器です。
4才の頃にお母さんと一緒に行った
コンサートでアルパに出会い、
上松美香さんのCDを聴いて憧れを持ち
自分の体と同じくらい、それ以上の
大きさのアルパを抱えて、8才の頃から
奏で始めたそう。
まさに原村のおおらかな人と環境に
包まれて、アルパといっしょに
すくすく育ったあゆかちゃん。
アルパの本場・パラグアイへ音楽留学に行き
2015年 17才で挑んだ全日本アルパコンクール
では見事、金賞を受賞。
去年は再びパラグアイへ行き、現地で
開催された世界アルパフェスティバルでは
各国のアルパ奏者のみなさんと交流し
自分の演奏の世界をさらに深めたそうです。
そんなあゆかちゃんのこれまで、
プロになろうと思ったきっかけ、
パラグアイで経験してきたこと、
下諏訪町観光宣伝大使のお仕事、
これからの活動、夢などをお聞きしました!
毎週日曜日・朝9時30分~の
SBCラジオ『スワンダフル』にて
二週にわたってご紹介します
オンエアは、4月に入ってからとなります。
また追って日程、ご紹介しますね。
お楽しみに♪
2017年03月11日
満月。日曜はスワンダフル。
明日は、3月12日(日)。
満月です。
毎週日曜日朝9時半~は
SBCラジオ《スワンダフル》。

今週と来週のゲストには、
古流剣術・北辰一刀流 虎韜館
https://kotoukai.jimdo.com
塚田派兵宗家 高野眞虎先生を
お迎えします!
北辰一刀流は、維新の志士たちも
習得していたとも言われる剣。
わたしも昨年秋から習わせて頂いてますが
高野先生には、北辰一刀流の歴史
諏訪とのゆかり、特徴、虎韜館の歴史
剣術の魅力など、お聞きします。
高野先生が登場するのは
●3月12日(日)
●3月19日(日)
いずれも、朝9時半~となります!
SBCラジオでお会いしましょう
******
【ラジコ】http://radiko.jp
インターネットから聴くこともできます。
長野県外の方は、ラジコプレミアム
(別途300円)に加入すると
聞くことができます。
《SBCラジオ》を選択してくださいね♪
2017年02月26日
26日(日)朝9時半〜SBCラジオ【スワンダフル】冬の北八ヶ岳は、楽しみいっぱい!
毎週日曜朝9時半~オンエア
SBCラジオ《スワンダフル》。
鮮度の良い諏訪地域の情報をお伝えします。

笑顔が素敵っ
ゲストには、北八ヶ岳リゾート
浦本世津子さんをお迎えします!
せつこさんが出演される放送日は
●2月26日(日)
●3月5日(日)
いずれも、朝9時半~となります!
26日は、魅力的なせつこさんの人となりや、
北八ヶ岳・諏訪・蓼科の魅力についてお聞きし、
3月5日は、冬の北八ヶ岳。スノーシューの
楽しみかたについて伺います♪


北八ヶ岳・標高2237mから見下ろす銀世界。
絶景に違いないですね!
そんな空気感満点のお話。お楽しみに~
SBCラジオでお会いしましょう!
******
【ラジコ】http://radiko.jp
インターネットから聴くこともできます。
長野県外の方はプレミアムに加入し
《SBCラジオ》を選択してくださいね♪
SBCラジオ《スワンダフル》。
鮮度の良い諏訪地域の情報をお伝えします。

笑顔が素敵っ

ゲストには、北八ヶ岳リゾート
浦本世津子さんをお迎えします!
せつこさんが出演される放送日は
●2月26日(日)
●3月5日(日)
いずれも、朝9時半~となります!
26日は、魅力的なせつこさんの人となりや、
北八ヶ岳・諏訪・蓼科の魅力についてお聞きし、
3月5日は、冬の北八ヶ岳。スノーシューの
楽しみかたについて伺います♪


北八ヶ岳・標高2237mから見下ろす銀世界。
絶景に違いないですね!
そんな空気感満点のお話。お楽しみに~

SBCラジオでお会いしましょう!
******
【ラジコ】http://radiko.jp
インターネットから聴くこともできます。
長野県外の方はプレミアムに加入し
《SBCラジオ》を選択してくださいね♪
2017年02月07日
諏訪ゆかりの耀く人★篠笛奏者・藍羽awaさん
毎週、日曜朝9時半~は
SBCラジオ『スワンダフル』!
●2月12日(日)
●2月19日(日)
ゲストにお迎えするのは
篠笛奏者・藍羽(awa)さんです!
http://blog.goo.ne.jp/awa0101

元 和太鼓集団 志多らのリーダー。
2002年の第一回国際和太鼓
コンテストでは最優秀賞を授賞。
2012年~2015年の志多ら
全国ツアー『蒼の大地』の皮切りは
諏訪だったそうで、このライブツアー
千秋楽を最後に志多らから独立。
現在は信州を拠点に
「千年先の子供たちへ
残すものは自然だけ」
「暮らしの地から 湧き上がる音楽」
をテーマに、田んぼ、畑、山々と
いっしょにくらす生活を実践しながら
八ヶ岳~天竜川水域に色濃く残る
縄文のこころを根っこに据え置いた
作品をたくさん制作されています。
そんなあわさんが
和楽器と出会ったきっかけ、
現在の暮らしで大切にしてること。
そして、3月19日(日)
諏訪市片倉館で開く
『岩草(いわくさ)~古からの記憶』

物語仕立てでお届けされる
とっておきのコンサートのこと
などについてお聞きしました!
(このコンサートには、私も冒頭の
場を開く唄で出演させてもらいます。)

あわさん。
見た目とってもカッコ良くて
クールなのかと思いきや、
お話してみるとチャーミングで
とても朗らかな方なんですよ~
ぜひ、日曜朝9時30分。
SBCラジオ、聞いてくださいね♪
●SBCラジオ
http://sbc21.co.jp/blogwp/radio/
(radikoでもお聞き頂けます。
https://radiko.jp/ )
2017年02月07日
女の子だって冒険したい。

さあ、冒険の石を持って
勇気ある女の子たち。冒険をしよう!
この石は、0から有を生み出し
具現化する自由を秘めた冒険の石。
まえは、私の思わぬ
(潜在意識で思ってる)ことが
具現化したら怖いと、
持つことすら恐れていたけど、
いまならこの石を扱う
自分の意志を持つことができた。
さあ、旅立て。勇者たち。
わくわく、どきどき。
冒険がはじまるぞ!
女の子も、冒険しよう!
2017年02月05日
日曜日の朝、ラジオでお会いしませう!
本日5日は日曜日。
一週間が早くてびっくりします〜

日曜朝9:30〜は
SBCラジオ【スワンダフル】

酒ぬのや本金酒造の日本酒をつかった
チョコレート!?
先週に引き続き、本金酒蔵九代目蔵元
宮坂恒太朗さんのお嫁様・宮坂ちとせさん
をゲストにお迎えし、諏訪地域の情報を
たっぷりとお伝えします。

◎本金酒蔵
http://honkin.net/
はて。日本酒×チョコは
どんな味わいになるのか・・・
試食をさせてもらいながら
諏訪の酒、本金が目指す世界を
じっくりお話うかがいます♪
お正月川柳大会で寄せられた
みなさまからの句の発表もあります!
お楽しみに
●SBCラジオ
http://sbc21.co.jp/blogwp/radio/
(radikoでもお聞き頂けます。
https://radiko.jp/ )
一週間が早くてびっくりします〜


日曜朝9:30〜は
SBCラジオ【スワンダフル】


酒ぬのや本金酒造の日本酒をつかった
チョコレート!?
先週に引き続き、本金酒蔵九代目蔵元
宮坂恒太朗さんのお嫁様・宮坂ちとせさん
をゲストにお迎えし、諏訪地域の情報を
たっぷりとお伝えします。

◎本金酒蔵
http://honkin.net/
はて。日本酒×チョコは
どんな味わいになるのか・・・
試食をさせてもらいながら
諏訪の酒、本金が目指す世界を
じっくりお話うかがいます♪
お正月川柳大会で寄せられた
みなさまからの句の発表もあります!
お楽しみに

●SBCラジオ
http://sbc21.co.jp/blogwp/radio/
(radikoでもお聞き頂けます。
https://radiko.jp/ )
2017年01月29日
諏訪の酒・本金。奥様がご登場!日曜の朝はスワンダフル♪
諏訪といえば、日本酒!
そう認識されてるかたも
多いのではないでしょうか。
なんてったって
うまい酒をつくっている
造り酒屋さんが九蔵もありますから♪
http://www.nagano-sake.or.jp/kura/suwa/
そりゃ、それぞれに個性があり
美味しいのでございます。
そして、そんな諏訪人が
うまい酒だねっ!と飲む
お酒のひとつがこちら。

からくち太一!
◎1月29日(日)朝9時30分~オンエアー
SBCラジオ【スワンダフル】
最初のコーナー。
諏訪エリアでご活躍する方と
お話の花を咲かせる
〈ひろかのブルーミングトーク〉では
この、からくち太一を心をこめて
日夜つくられている、諏訪市にある
本金酒造 http://honkin.net
九代目蔵元 宮坂恒太朗さんのお嫁様
宮坂ちとせさんをゲストにお迎えします。


ちとせさんは、子育てに、
お酒づくりに、病気になられた
旦那様の介抱に。
本当に毎日お忙しいのに、この輝く笑顔!☀
太陽のような素晴らしい奥様なのです。
裏表ない、本物の金を目指す
「本金」酒造の名前の由来、歴史。
毎日の過ごし方。
そして、今おすすめのお酒。
日本酒の魅力などを伺いました(*^^*)
お話を聞いているうちに
飲みたくなってしまうかもしれません。
その場合は、諏訪へ来ていただくか、
ネットでも注文できるそうなので、
ぜひ心こめてつくられた本金の味。
味わってみてください!
そして今回はもう一方ゲスト。


2月4日(土)諏訪湖畔・RACO華乃井ホテルで
『信州一村一エネルギーミニメッセ』
http://www.okayasanso.co.jp/blog/2016/12/post-203.php
を開催される、岡谷酸素営業部
企画室・藤岡史和さんに、どういった
イベントになるのかお話をお聞きしました♪
自然エネルギーを身近にふれられる機会。
遊びにいってみてください。

すっかり定番コーナーとなりました
「たび寅オンライン」では、秋山晶子さんと
信州のおすすめなお宿をご紹介!
およよ。
今回は…

こんな鬼女ゆかりの…

とっておきの湯。
紹介しちゃいます♪
おたのしみに
●SBCラジオ
http://sbc21.co.jp/blogwp/radio/
(radikoでもお聞き頂けます。
https://radiko.jp/ )
2017年01月19日
諏訪の耀く人★お二人登場!スワンダフル。
二年半の活動休止期間を経て、
去年から再び諏訪地域を拠点に
活躍されているボーカルデュオ・ココペリ。
https://www.facebook.com/kokopelli.suwa/
来月、復活後初めてとなるニューシングル
「サンライズ」を発売し、その発売記念&
チャリティーコンサート「スワライズ」を
茅野市民館で開催されます!

そんなココペリの登内 大志郎さん。

◎1/22(日) 朝9:30〜9:55 OnAir
信越放送SBCラジオ『スワンダフル』
もうひとりのゲストとして
登場くださいます!

メロディアスでノスタルジックな
二人のハーモニーは、多くの皆さんの
心を揺さぶり続けてきましたが、
ココペリの心地いい歌声をお楽しみ
頂きながら、コンサートにかける想い
その内容について詳しく伺います✨

先週に引き続き、
http://ashikimisakiblog.naganoblog.jp/e2041577.html
下諏訪町出身・タレントの依田 知絵美さん
とのブルーミングトーク後半もあるので、
22日(日)のスワンダフルは
アーティストトーク盛りだくさんで
お送りします♪

そしてもちろん、旅館ホテル予約の
プロ・たび寅代表 秋山晶子さんと
お届けしている、信州の素敵なお宿を
紹介する「たび寅オンライン」のコーナーも
お楽しみに❤
SBCラジオ
http://sbc21.co.jp/blogwp/radio/
(radikoでもお聞き頂けます。
https://radiko.jp/ )