2016年11月30日
輝きのままに。
今朝の朝イチ★ウォークの収穫。
もみじが真っ赤なまま、
鮮やかな輝きのままに、
色朽ちることなく凍ってた。


水の中落ちた葉。
浮かんだもみじ。
何層にもなりながら、
まるでストップモーションかけたみたいに
そのまま止まってる。

和菓子職人さんや、和食の職人さんだと
この風情から素晴らしい新作を
つくるのだろうな。
ここから私は何を汲み取ろう。
あなただったら、何を受けとる?
そのままに
輝きのままに。
2016年11月29日
しあわせ感じる場所。
蓼科湖畔の整ったウォーキングコースを
ノルディックウォーキングで楽しんだ後
ほっこり休める場所は
やっぱり、ここだな~♪
蓼科Cafe 。
今日はお客さんとして来たけど
「こうゆうカフェが
蓼科に出来て、本当に嬉しい。」
と話しかけてくれる人の
気持ちがわかる!笑

モダンジャズ×和モダンの店内。
薪ストーブの熱×コーヒー×焼きたてパンの
相性はバツグンでした。
きっと、関係してなくても
好きになってたカフェだなぁ。
あ~しあわせ(*^^*)❤
ノルディックウォーキングで楽しんだ後
ほっこり休める場所は
やっぱり、ここだな~♪
蓼科Cafe 。
今日はお客さんとして来たけど
「こうゆうカフェが
蓼科に出来て、本当に嬉しい。」
と話しかけてくれる人の
気持ちがわかる!笑

モダンジャズ×和モダンの店内。
薪ストーブの熱×コーヒー×焼きたてパンの
相性はバツグンでした。
きっと、関係してなくても
好きになってたカフェだなぁ。
あ~しあわせ(*^^*)❤
2016年11月29日
地球の宝物。
リズムに合わせて
地球を歩くと見えてくる。
小さなところに、優しく佇む
宝石のような、宝物。

クローバーのお腹で咲いていた
真珠のような、凍った水玉。
水玉のなかには、花のような模様。
きれいだな。
かわいいな。
地球の宝物。
2016年11月29日
蓼科湖畔でノルディックウォーキング。
今朝、久々に寝坊した。笑
でも歩きたい!という気持ちを押さえられず
昨日の篠原Pを見習い、蓼科湖畔を
ノルディックウォーキングで歩くことに。
イキイキ、気持ちよかった~!

辺見師匠から教えてもらった
「朝イチ★ウォーク」。
これは、朝のインスピレーションを
歩いて得ること、健康づくりが
第一の目的です。
その歩き方も、ただ散歩ではなく
30分以上のノルディックウォーキング
というところに意味があります。
ポールを使った簡単な有酸素運動なのです。
ポールは、LEKIが良いそうですよ♪
(■ノルディックウォーキング
http://www.jnwa.org/about
フィンランドで生まれ、ドイツ、オーストリアなどヨーロッパを中心に人気沸騰中。季節を問わず誰でも簡単に始められ、しかも5分~10分の運動でエクササイズ効果を実感。専用のポールを使用するウォーキングは、効果的な“有酸素運動”として、下半身だけでなく腕、上半身の筋肉などの全身を使うエクササイズになります。)
また改めて、辺見師匠に歩き方を
教えてもらわなくちゃ。
よろしくおねがいします✨m(__)m
自分の歩き方は、地球の歩き方。
地球の歩き方は、地球との付き合い方。
地球との付き合い方は、地球での生き方。
地球での生き方は、自分の生き方。
健康的に歩けるようになりたいっ!


そういえば、今日の夢。
たくさんの人が、
ノルディックウォーキング用の
ポールを持って、歩いてる夢だった。
蓼科湖畔のウォーキングコースで
正夢になっちゃったりして。笑
それも楽しいなと思う
私なのでありました。
2016年11月28日
薪ストーブのあるカフェ空間。
盛り上げのお手伝いに行かせてもらってる
蓼科湖畔の『蓼科Cafe』。
数日前から、薪ストーブのある
カフェ空間に進化しました。


火の守りがなかなか難しい。
コツをつかんで、火とお友だちに
なれるよう、私も進化せねば。笑


挽きたてのコーヒー。
あたたかな薪ストーブの熱。
暖まってもらえたら、嬉しいです♪
蓼科湖畔の『蓼科Cafe』。
数日前から、薪ストーブのある
カフェ空間に進化しました。


火の守りがなかなか難しい。
コツをつかんで、火とお友だちに
なれるよう、私も進化せねば。笑


挽きたてのコーヒー。
あたたかな薪ストーブの熱。
暖まってもらえたら、嬉しいです♪
2016年11月28日
一粒の中の宇宙。
ポタリ ポタリ。
雨上がりの大地の音がする。


空が大地に落ちてくる。
雨を通して、
天地はひとつになるんだね。

雨粒のなかに、空がある。
水のなかに、宇宙がある。
夜撮ったら星も映るかな?

いくら見てても飽きない。
時間が経つのを忘れてしまう。
一粒の世界の中の宇宙…。
あっ、朝イチ★ウォークしなきゃ。笑
歩くの忘れちゃいけないね。
そんなわけで、
今日はハーフコースでした。
m(__)m
2016年11月27日
水に何を映そう?
本格「朝イチ★ウォーク」、開始!
やっと、ポールを使ってゆっくり歩けたよ。
色んな水玉に会えたな。





水は何もかも映しこむ。
自分の心といっしょだね。
心は即座に世界に現れるから
身に起きてくる環境は
自分の思いの反映だな。
今日は心という水に何を映そう。

涙色してたとしても
あたたかな、太陽がいいな。
やっと、ポールを使ってゆっくり歩けたよ。
色んな水玉に会えたな。





水は何もかも映しこむ。
自分の心といっしょだね。
心は即座に世界に現れるから
身に起きてくる環境は
自分の思いの反映だな。
今日は心という水に何を映そう。

涙色してたとしても
あたたかな、太陽がいいな。
2016年11月26日
2016年11月25日
やっぱ自然が…♥
お江戸からの帰り道。

サービスエリアに飾られた
クリスマスイルミネーション。
雪の結晶型が輝く。
人工も艶やかで素敵だけれど
私は、自然が生んだ
たった一度しか出会えない
クリスマスリースが好きだなぁ~
と思った。

やっぱ信州が、
自然が好きなんだなぁ~。笑
いろんなものに出会って
自分の本質を知るね。
ありがたい。
2016年11月25日
ど真ん中を、射る!
来た!
本日の朝日。

今朝も、朝イチの高速バスで
移動しなくてはならないために
「朝イチ★ウォーク」が出来なくて残念。
しかし、朝の視点だけは養いたくて
バスの席が八ヶ岳がよくみえる
左側の窓際だといいなぁ~と思ったら
ドンピシャな席。
そして、スマホカメラを窓にくっつけ、
朝日と八ヶ岳が同時に入るスポットで
タイミング逃さず、天候も崩れず
捕まえられますように~と思ったら
ドンピシャで、時が来たよ。笑
天の意図、地の意図、人の意図。
自然が語るのはとても些細なことだけど
些細なことに気がついて
これが一致して揃う(揃える)と、
偶然とも言えない美しさが
内側から湧きおこる。
そうして偉大な発明、真実に響く
美しい言葉は生まれてくるのかもね。
ズレない、ぶれない、ピタッと
ど真ん中。そして、射る!
それを目指しながら、
毎日楽しんで、心も体も元気にいこう☀