2022年08月06日

祈り鶴。



私が初めて広島に行った時に作った

平和を願う歌『祈り鶴』。
先日久々に歌った時の動画です。

広島に原爆が落とされたあの日。
そのあと降った黒い雨の影響で、
小学校6年生にして白血病になって
しまった"佐々木貞子さん"という
少女がいました。

この歌の背景には
貞子さんの物語があります。

貞子さんは活発な女の子。
小学校にもたくさんの友だちがいて
早く病院から退院して、また友だちと
元気に遊びたいと願っていました。

入院生活の日々の中で、ある日
「鶴を千羽折ったら願いが叶う」
というジンクスを聞いたそうです。

彼女は「元気になって、またみんなと
遊びたい!」という祈りを込めて、
来る日も来る日も鶴を降り続けました。

しかし、貞子さんの願いは叶うことなく
病に倒れ、帰らぬ人となりました。

それを深く悲しんだ同級生のお友達たちが
「もうこのような悲しみを
繰り返さないように」
と、広島原爆公園に"原爆の子の像"
というモニュメントを、全国各地の
小中学校の子どもたちに募金を
呼びかけて建てられました。

いまも、原爆の子の像の前では
修学旅行生やいろんな人たちが
心をこめて折った千羽鶴を
献納しつづけています。

貞子さんの願い
同級生だった子どもたちの想いは、
時を重ねた今も、生き続けているのだな
と感じています。

どうか、誰もが悲しまずに
生きれる世界となりますように。

祈り鶴。



タグ :平和 原爆

同じカテゴリー(報告記)の記事画像
まごころをこめて。中信松本病院ロビーコンサート。
春分の戸開け。【岩・草〜古からの記憶〜】
春を感じた、幸せな伊那・吉祥寺Time♪
奈良宇宙∞
島立さん、おめでとう!!!
アイスキャンドル2017 in CHINO、ご報告♪
同じカテゴリー(報告記)の記事
 まごころをこめて。中信松本病院ロビーコンサート。 (2017-03-23 20:05)
 春分の戸開け。【岩・草〜古からの記憶〜】 (2017-03-19 20:01)
 春を感じた、幸せな伊那・吉祥寺Time♪ (2017-02-27 15:54)
 奈良宇宙∞ (2017-02-21 17:00)
 島立さん、おめでとう!!! (2017-02-18 16:00)
 アイスキャンドル2017 in CHINO、ご報告♪ (2017-02-04 21:00)

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 00:05│Comments(0)報告記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。