2014年02月05日
節分ライブ!千年の森の物語 in 白ユリ美容室、ご報告☆

塩尻市・広丘駅前にある50年の歴史を持つ白ユリ美容室。
お城のような、ステキな美容室です。
2月3日節分は、ここ、白ユリ美容室がこのような空間に☆

ヘアーカット用の大鏡の前には、おかめさま(おかめ=お多福=アメノウズメ)がいっぱい♪

白ユリ美容室の上條家に伝わる、大きなおかめさまも!

ちびっこおかめちゃんも♪

めで「たいくん」も♪

私のヘアーカットをしてくれたり、ベリーダンスで満月ライブに出演したりと、本当、いろいろなご縁をいただいている上條涼子さんが、ご自身のお店・白ユリ美容室でライブを初企画してくださいました。本当に実現して感激です!

なんと恵方巻きに、上條涼子さんのお母さまによる甘酒のふるまいも!静岡から来てくれた藤田さんがチョコレートケーキをご来場のみなさま全員分つくってきてくれ、目出たい節分☆お腹も心も、ほかほかになりました。

お忙しい中、ご縁あるみなさまにお越しいただきました。
コンサート前に涼子さんのお父様が、魔法使いのような帽子をかぶって登場!!なにをされるんだろうと思ったら、マジックを披露してくれました☆★これにはみんなビックリ!一気に会場がさらにほかほかに(*^_^*)

お父様が場をあっためてくださったおかげさまで、とても唄いやすかったです!

マツリウタでも、掛け声、合いの手、素晴らしく息ぴったりでした。ありがとうございました。白ユリ美容室には、50年積み重ねてこられた本当あたたかな人と人のご縁がつくる「森」が広がっていました。100年後も、1000年後も、温かな絆で結ばれていく千年の白ユリの物語をつくっていってほしいです♪

ライブ終了後
涼子さんから思わぬプレゼントを頂きました。

私のお髪がお筆に進化して帰ってきたのです!
昨年、10月19日に改名の際に、長年親しんでいたロングからショートにしましたが、その髪の毛を大事にとっておいてくださり、広島へ送り、筆にしてくださいました。桐の箱には唄い始めた2003年2月3日の日付が。そして筆には「美咲」から「葦木美咲」になった記念日も刻印されています。松本駅前の路上で歌いはじめたあの日から丸11年、そんな記念日に!本当に本当にありがとうございます。家宝にします。私の祖祖父が拠点にしていた広島で作られたのにも深いご縁を感じます。新しい時の使命をこの筆とともに描いていきたいと思います。
昨日の立春は、諏訪大社にこのお筆をお持ちし、初詣ライブツアーに先駆けて祈願祭をしていただきました。

終わった後は、みんなで豆まきもしました!
鬼は〜外!福は〜内!!
白ユリ美容室中を豆がライスシャワーのように舞い踊り、なんだかキレイ&楽しかったです(笑)福がいっぱいやってきたような気がしました。

愛がいっぱいの上條ご一家のみなさまと☆
みんなが楽しい、嬉しい、めでてぇ気持ちになる機会をありがとうございました!!準備から企画、何から何まで本当におつかれさまでした!
(Photo by 上條涼子/篠原正司/赤羽哲也/葦木美咲)