2014年09月08日
9/23(祝・火)仮面の女神 国宝指定記念イベント in 中ッ原遺跡
9月23日(秋分の日)。
みなさんといっしょに仮面の女神の国宝指定をお祝いできればと思います。

第一発見者の柳平年子さんのお話はじめ私のコンサートもあります。
仮面の女神を発見した2000年8月23日当日、柳平さんは【玉手箱を開ける夢】を見られたそうです。
本当に不思議なエピソードが仮面の女神&中ッ原遺跡の周りにはあります。
ミステリー&古代ロマン、、楽しいです!!これを機にドンドン面白いエピソードを発掘し発信していきますのでどうぞお楽しみに。

そして尖石遺跡~中ッ原遺跡ウォークは絶対オススメです!
参加されたい方は明日9月9日朝9時から受付開始です。限定30名なのでお早めに!!

7月の後半このウォーキングコースを下見したときのブログ記事もあります。
尖石縄文考古館~中ッ原遺跡。ウォーキング下見に行ってきました。
http://ashikimisakiblog.naganoblog.jp/e1542428.html
9月23日秋分の日 仮面の女神 国宝指定記念イベント in 中ッ原遺跡
詳細は以下となります。
仮面の女神 国宝指定記念イベント in 中ッ原】
平成26年8月21日、中ッ原遺跡出土の「土偶」(仮面の女神)が国宝に指定されました。これを記念し、茅野市尖石縄文考古館では、9月23日(秋分の日)に中ッ原縄文公園を会場に下記のイベントを開催します。みなさんといっしょに、国宝指定をお祝いできればと思います。
★館長と歩く中ッ原縄文ウォーク
8:00~ 雨天中止
尖石考古館から中ッ原遺跡まで、往復約8Kmを守矢昌文尖石縄文考古館長と歩きます。道中の解説やのどかな風景、お楽しみに。
定員:30名 事前申し込みが必要です。小学生以下は保護者同伴とします。
集合場所 尖石縄文考古館
集合時間:8:00
ウォーク受付開始 9月9日(火) 9:00~(先着順)
その他:参加者にもれなく仮面の女神関連オリジナルグッズを差し上げます。
★守矢館長&柳平年子さんの中ッ原縄文トーク
9:30~10:00
仮面の女神第一発見者の柳平年子さんと守矢館長(当時中ッ原発掘担当者)に、発掘時の様子をお話しいただきます。
場所:中ッ原縄文公園
★中ッ原縄文コンサート
10:00~10:30
茅野市縄文ふるさと大使 葦木美咲さんによる縄文を彷彿するミニコンサートです。
ウォークお申し込み・お問い合わせ
茅野市尖石縄文考古館(月曜日休館)
電話:0266 76ー2270
住所:茅野市豊平4734ー132
みなさんといっしょに仮面の女神の国宝指定をお祝いできればと思います。

第一発見者の柳平年子さんのお話はじめ私のコンサートもあります。
仮面の女神を発見した2000年8月23日当日、柳平さんは【玉手箱を開ける夢】を見られたそうです。
本当に不思議なエピソードが仮面の女神&中ッ原遺跡の周りにはあります。
ミステリー&古代ロマン、、楽しいです!!これを機にドンドン面白いエピソードを発掘し発信していきますのでどうぞお楽しみに。

そして尖石遺跡~中ッ原遺跡ウォークは絶対オススメです!
参加されたい方は明日9月9日朝9時から受付開始です。限定30名なのでお早めに!!

7月の後半このウォーキングコースを下見したときのブログ記事もあります。
尖石縄文考古館~中ッ原遺跡。ウォーキング下見に行ってきました。
http://ashikimisakiblog.naganoblog.jp/e1542428.html
9月23日秋分の日 仮面の女神 国宝指定記念イベント in 中ッ原遺跡
詳細は以下となります。
仮面の女神 国宝指定記念イベント in 中ッ原】
平成26年8月21日、中ッ原遺跡出土の「土偶」(仮面の女神)が国宝に指定されました。これを記念し、茅野市尖石縄文考古館では、9月23日(秋分の日)に中ッ原縄文公園を会場に下記のイベントを開催します。みなさんといっしょに、国宝指定をお祝いできればと思います。
★館長と歩く中ッ原縄文ウォーク
8:00~ 雨天中止
尖石考古館から中ッ原遺跡まで、往復約8Kmを守矢昌文尖石縄文考古館長と歩きます。道中の解説やのどかな風景、お楽しみに。
定員:30名 事前申し込みが必要です。小学生以下は保護者同伴とします。
集合場所 尖石縄文考古館
集合時間:8:00
ウォーク受付開始 9月9日(火) 9:00~(先着順)
その他:参加者にもれなく仮面の女神関連オリジナルグッズを差し上げます。
★守矢館長&柳平年子さんの中ッ原縄文トーク
9:30~10:00
仮面の女神第一発見者の柳平年子さんと守矢館長(当時中ッ原発掘担当者)に、発掘時の様子をお話しいただきます。
場所:中ッ原縄文公園
★中ッ原縄文コンサート
10:00~10:30
茅野市縄文ふるさと大使 葦木美咲さんによる縄文を彷彿するミニコンサートです。
ウォークお申し込み・お問い合わせ
茅野市尖石縄文考古館(月曜日休館)
電話:0266 76ー2270
住所:茅野市豊平4734ー132