2015年09月01日
『歌えマチグヮー』。岡谷の富士アイス。
過日、今週末5日(土)の岡谷市まちづくり講座
『歌えマチグヮー』上映会&トークライブに向けた打ち合わせでした。

この映画、『歌えマチグヮー』は、沖縄・那覇の栄町市場商店街を舞台としていて、大型店舗の出店で活気がなくなってきた商店街を音楽で盛り上げる取り組みを追ったドキュメンタリー映画です。街を元気にする、ひとが元気になる秘訣が満載だと思います♪
当日トークライブに来てくれる、音楽で街を元気にする「栄町おばぁラッパーズ」の
"うしぃさん"(映画タイトル写真いちばん右の、サングラスをかけてほっぺにまあるい赤いのをつけているお方)、映画を撮られた新田義貴さんに質問してみたいことなどを、この企画を進められた岡谷市都市計画課計画担当・岩垂さんと、おかや童画館通り商業会事務局・草間麻絵さんと話し合ってきたのですが、話し始めたら聞いてみたいこと、これを機会におかや童話館通り商業会で展開してみたいこと、課題点・成長点などなど大いにもりあがり、当日が楽しみになりましたよ!
岡谷のソウルフードの話にもなり…
愛されつづけて○十年。
岡谷の『富士アイス』の存在を知りました。



アイス、自慢焼き。
時代が変わっても、変わらない味。
岡谷のこどもたちは、お小遣いもって買いに来るそう。
かつて子供だった大人たちも小銭片手に買いに来るそう。
こうゆうお店が残ってるって、すてきなことですね♡
9月5日(土)13:30〜。
映画をみて、楽しみながら、ふるさとの未来について
いっしょに考えてみませんか?
*********************
【平成27年度 岡谷市まちづくり講座】
映画を見ながら、まちづくりを楽しく学びましょう!
今回上映する作品は「歌えマチグヮー」。
“日本一元気な市場”とも呼ばれる
沖縄県那覇市の栄町市場商店街。
そこに暮らす人々の姿を追ったドキュメンタリー作品です。
街の元気の秘訣を一緒に考えてみましょう。
上映後のトークショー登壇予定者は、以下の通り。
・新田義貴さん(当作品の監督)
・「おばぁラッパーズ」の“うしぃ”さん(栄町市場のトップスター)
・葦木美咲(諏訪地域を拠点に活躍するシンガー)
・草間麻絵さん(おかや童画館通り商業会事務局)
さて、どんなトークが飛び出すか…?
■日時 平成27年9月5日(土) 13:30~16:30
■場所 テクノプラザおかや 大研修室
https://cybozulive.com/
■参加 無料
会場準備の都合上、事前にお申し込み下さい。
■主催 岡谷市
■お申し込み・お問い合わせ
岡谷市都市計画課計画担当
TEL 0266-23-4811(内線)1332