2014年11月03日

氏子の血が騒ぐ。御柱祭にむけて。


7年に1度行われる大きなマツリ・諏訪大社 御柱祭。あと2年と迫ってきました!!

氏子の血が騒ぐ。御柱祭にむけて。

御柱/美咲ブログ」も、動き始めましたよ。

2016年御柱祭の日程も、すでに発表されていますicon01
上社 山出し 4月2日、3日、4日
上社 里曳き 5月3日、4日、5日
下社 山出し 4月8日、9日、10日
下社 里曳き 5月14日、15日、16日


氏子の血が騒ぎますっ!

****

9月7日、諏訪大社 上社 木落し坂ちかく、長野県茅野市宮川で行われた「御柱フェスタ」。
楽しみに来られた1000人ちかくのみなさんが、三友会さんによる本番さながらの御柱曳行体験を楽しまれました。→そのときの報告ブログ

氏子の血が騒ぐ。御柱祭にむけて。
氏子の血が騒ぐ。御柱祭にむけて。
氏子の血が騒ぐ。御柱祭にむけて。
勇壮な曳行!!

氏子の血が騒ぐ。御柱祭にむけて。
氏子の血が騒ぐ。御柱祭にむけて。
私のライブ時間には諏訪を代表するよさこいチーム・無限翔風さんといっしょに「夢源郷」を演舞したり。

氏子の血が騒ぐ。御柱祭にむけて。
「御柱」を唄うときには、三友会さんの心意気により模擬御柱に乗せてもらいました。氏子衆のみなさん、御柱フェスタを楽しみに来られたみなさんといっしょにコラボレーション。



そのシチュエーションでの「御柱」歌唱の動画があったので紹介します。アップしてくれた松浦さん、ありがとうございます!

あと2年。あっという間ですね。
やり残しが無いように、祭りにむけて準備を進めていきます。


同じカテゴリー(報告記)の記事画像
祈り鶴。
まごころをこめて。中信松本病院ロビーコンサート。
春分の戸開け。【岩・草〜古からの記憶〜】
春を感じた、幸せな伊那・吉祥寺Time♪
奈良宇宙∞
島立さん、おめでとう!!!
同じカテゴリー(報告記)の記事
 祈り鶴。 (2022-08-06 00:05)
 まごころをこめて。中信松本病院ロビーコンサート。 (2017-03-23 20:05)
 春分の戸開け。【岩・草〜古からの記憶〜】 (2017-03-19 20:01)
 春を感じた、幸せな伊那・吉祥寺Time♪ (2017-02-27 15:54)
 奈良宇宙∞ (2017-02-21 17:00)
 島立さん、おめでとう!!! (2017-02-18 16:00)

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 22:05│Comments(0)報告記祭・祭唄・舞唄
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。