2015年04月01日
めでたい穂高会館の船出!安曇野の春。
3月29日(日)、信州 安曇野市にて
穂高会館・竣工式が行われました。
舞流、ファイティングパキラの
みなさんといっしょに
『安曇野アリガトヨ』、『切り火』を
お祝いとして届けてきましたよ!

安曇野の伝説、風景がいっぱいの
『安曇野アリガトヨ』!



NAGANO善光寺よさこい記念演舞
『切り火』総踊りも、穂高会館の
門出を祝いご無事を祈る意味合いとしては
ぴったりでした。
リニューアルオープン、
おめでとうございました♪
photo by Hiroshi Kuribayashi
竣工式が終わったあとは
しばし安曇野探訪。
大王わさび農場へ。

大王の胴体が眠る塚。大王も歌詞に
出てくる『安曇野アリガトヨ』
歌ったばかりで、感慨深かったです。

大和朝廷からは鬼扱いされた大王。
地元民に慕われた心優しき酋長でした。





ワサビ田、梅の花、美しい水。
きれいだったなぁ。
里に、春がやってきました。
________________

■善光寺よさこい公式HP