2015年04月01日

めでたい穂高会館の船出!安曇野の春。


3月29日(日)、信州 安曇野市にて
穂高会館・竣工式が行われました。

舞流、ファイティングパキラの
みなさんといっしょに
『安曇野アリガトヨ』、『切り火』を
お祝いとして届けてきましたよ!

めでたい穂高会館の船出!安曇野の春。

安曇野の伝説、風景がいっぱいの
『安曇野アリガトヨ』!

めでたい穂高会館の船出!安曇野の春。
めでたい穂高会館の船出!安曇野の春。
めでたい穂高会館の船出!安曇野の春。

NAGANO善光寺よさこい記念演舞
『切り火』総踊りも、穂高会館の
門出を祝いご無事を祈る意味合いとしては
ぴったりでした。

リニューアルオープン、
おめでとうございました♪

photo by Hiroshi Kuribayashi

竣工式が終わったあとは
しばし安曇野探訪。
大王わさび農場へ。

めでたい穂高会館の船出!安曇野の春。

大王の胴体が眠る塚。大王も歌詞に
出てくる『安曇野アリガトヨ』
歌ったばかりで、感慨深かったです。

めでたい穂高会館の船出!安曇野の春。

大和朝廷からは鬼扱いされた大王。
地元民に慕われた心優しき酋長でした。

めでたい穂高会館の船出!安曇野の春。
めでたい穂高会館の船出!安曇野の春。
めでたい穂高会館の船出!安曇野の春。
めでたい穂高会館の船出!安曇野の春。
めでたい穂高会館の船出!安曇野の春。

ワサビ田、梅の花、美しい水。
きれいだったなぁ。

里に、春がやってきました。


________________

めでたい穂高会館の船出!安曇野の春。


■善光寺よさこい公式HP



同じカテゴリー(報告記)の記事画像
祈り鶴。
まごころをこめて。中信松本病院ロビーコンサート。
春分の戸開け。【岩・草〜古からの記憶〜】
春を感じた、幸せな伊那・吉祥寺Time♪
奈良宇宙∞
島立さん、おめでとう!!!
同じカテゴリー(報告記)の記事
 祈り鶴。 (2022-08-06 00:05)
 まごころをこめて。中信松本病院ロビーコンサート。 (2017-03-23 20:05)
 春分の戸開け。【岩・草〜古からの記憶〜】 (2017-03-19 20:01)
 春を感じた、幸せな伊那・吉祥寺Time♪ (2017-02-27 15:54)
 奈良宇宙∞ (2017-02-21 17:00)
 島立さん、おめでとう!!! (2017-02-18 16:00)

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 22:47│Comments(0)報告記祭・祭唄・舞唄
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。