2016年05月13日
御柱祭・下社 里曳き!SBCラジオ&出没情報など★
さあ、明日から☆
5月14、15、16日
は、諏訪大社 下社の氏子の血が騒ぐ
7年1度の御柱祭・下社 里曳きです!

5月GW中は諏訪大社 上社の御柱祭で
諏訪大社 前宮、そして本宮の四隅に御柱が建ちました。
報告記はこちら。
今度は諏訪大社 下社の秋宮、春宮の四隅に
御柱が建てられます!
御柱曳行が盛り上がるのはもちろんのこと
御柱街道は花が咲いたように、御宿が建てられたり
長持ち、花笠、お騎馬行列、いろんな奉祝演舞が
賑わいを生み出しますよ。
そんな中私は何をしているかといいますと…

下社里曳き初日の14日は、
SBCラジオ「ともらじ」〜出前中継 御柱祭〜
にゲスト&中継レポート&歌唱で出演します

ラジオ放送時間は13:00〜14:54。
私の中継担当は下社春宮。様子をお伝えします。
その後生演奏はサテライトスタジオが
つくられる、諏訪信用金庫 下諏訪支店前で
14:30頃〜2曲お届けする予定です。
この番組を聴けば!御柱祭が味わえる
楽しめる内容になっているので、聴いたり
おちかくの方は、サテライトスタジオに
遊びにいらしていただければと思います♪
★ラジコでも聞けます。
http://radiko.jp/
県外の方は、ラジコプレミアムで
聴けるようになりますよ。

「信金さん」といえば!!
毎回の御柱祭を盛り上げている
諏訪信用金庫 長持ち・花笠連のみなさんで
有名なんですよ。
息の合った奉祝演舞、素晴らしいです。

【御柱の唄】は、その他にもいろんな場所で歌う予定です!
★出没予定
5月14日(土)
13:00〜SBCラジオ「ともラジ」生中継。
街道沿い諏訪信用金庫に出現するサテライトスタジオで
生歌唱。そのほか、下社街道沿い、御宿など。
5月15日(日)
朝9:00〜SBCラジオ「スワンダフル」OnAir。
下社街道沿い、食祭館、御宿など。
5月16日(月)
下社街道沿い、食祭館、御宿など。
もし、どこにいるか知りたい場合
連絡をいただければお知らせしますよ!
080 5108 9444(篠原)まで

この3人で、おそろいのハッピを着て練り歩いています。
この顔見かけたら声かけてください♪

5月13、14、15日の御柱の曳行〜建て御柱
などの詳しい情報は、信州諏訪・御柱祭公式HPで
ご確認くださいね。
この記事へのコメント
本日はCDにサインをしていただきありがとうございました。
生歌もたいへん素晴らしく葦木さんはとても素敵でした。
CDと写真大切にしますね。
本当に今回の御柱祭は良い思い出がたくさん出来ました。
これからもご健勝でご活躍を期待しています。
生歌もたいへん素晴らしく葦木さんはとても素敵でした。
CDと写真大切にしますね。
本当に今回の御柱祭は良い思い出がたくさん出来ました。
これからもご健勝でご活躍を期待しています。
Posted by 御柱の虜になった蓼科山の氏子 at 2016年05月14日 19:43
御柱の虜になった蓼科山の氏子さま☆
まず、お名前がとってもすてきですね!
こちらこそ〜お聞き下さってありがとうございました♪
祭りの楽しい思い出がたくさん生まれたみたいで、よかったです。
そんな思い出のシーンの中に私も入れていただけて光栄に思います。
これからもがんばりますね!
今後ともよろしくお願いいたします(*^_^*)
まず、お名前がとってもすてきですね!
こちらこそ〜お聞き下さってありがとうございました♪
祭りの楽しい思い出がたくさん生まれたみたいで、よかったです。
そんな思い出のシーンの中に私も入れていただけて光栄に思います。
これからもがんばりますね!
今後ともよろしくお願いいたします(*^_^*)
Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki)
at 2016年05月14日 21:37
