2016年08月05日

永遠の友情♡


盛り上げを協力してほしいと
お手伝いさせてもらっている蓼科CAFE
8月11日Chino縄文遺跡コンサート&トークで
大地とつながる古典フラダンスを踊ってくれる
かおるんこと、春原かおるさんが
遊びにきてくれましたicon06

そして…

永遠の友情♡

かおるん手作りの千日紅のlei(レイ)を
プレゼントしてくれましたicon12
花言葉は『永遠の友情』だそうです♪

永遠の友情♡

ありがとう〜〜〜icon01
大切にしますね!
8月11日、こころを合わせて
良い時間をつくりましょう♡

永遠の友情♡

あ、それから
CAFEで最近お出しするようになった
「こけももチーズパン」。
かおるんにも「おいしい〜!」と
気に入ってもらえて嬉しかったです♪

永遠の友情♡

北八ヶ岳に自生する「コケモモ」を栽培。
パンのなかにコケモモの甘酸っぱいクリームが
織り交ぜられています。
外はサクっと。なかはふわっと。
粉はふすま粉を使っています。
身体にも心にもおいしいパンなんですよ〜!
えっへん。(^^)

__________________________

永遠の友情♡
永遠の友情♡

【時を超えつながる命】
Chino縄文遺跡コンサート&トーク2016
〜国宝仮面の女神が出土した中ッ原遺跡から〜

信州・八ヶ岳山麓に位置する茅野市は縄文時代とても豊かな文化が花開きました。縄文文化の価値と魅力を発信する【ちの縄文遺跡コンサート&トーク2016】は土偶・仮面の女神が出土した中ッ原遺跡からお届けします。夜間、ライトラップされた復元木柱列が聳え立つ遺跡の空気をみなさんと呼吸し、コンサート&トークを通して私たちはこれからどう生きていけばよいのか?生き方、知恵、エネルギーを古代遺跡、その場で体感したいと思います。ぜひご参加下さい。

□唄  葦木啓夏(シンガー/茅野市 縄文ふるさと大使)
□踊り Halau Lele Koa’e
   (ハーラウレレコアエ/古典フラダンス)   
□お話 小池岳史 茅野市尖石縄文考古館学芸員
□日時 8月11日(木)山の日 19:00~ 
□参加無料
□場所 中ッ原遺跡公園     
□多少の雨の場合決行します。暴風雨の場合は中止とします。当日は野外ですので虫よけ、雨具等のご用意をお願いいたします。
□主催 chino縄文遺跡コンサート&トーク実行委員会
□企画制作 MEGAMI MUSIC
□連絡先080-5108-9444(篠原)
 E-mail:shinohara@misakix.jp
□後援 茅野市/茅野市教育委員会(申請予定)


同じカテゴリー(古代 遺跡 心の美)の記事画像
縄文の女神さまたち。
愛のキズは、愛のキズナ。その先へ。
北斗神社へ初登拝。
Happy Merry X'mas!!
かたじけない。
日本最古の厄除け霊場・奈良県明日香村の岡寺。
同じカテゴリー(古代 遺跡 心の美)の記事
 縄文の女神さまたち。 (2017-02-25 12:18)
 愛のキズは、愛のキズナ。その先へ。 (2017-01-07 23:00)
 北斗神社へ初登拝。 (2017-01-03 15:15)
 Happy Merry X'mas!! (2016-12-25 12:28)
 かたじけない。 (2016-12-15 14:00)
 日本最古の厄除け霊場・奈良県明日香村の岡寺。 (2016-12-14 17:22)

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 20:26│Comments(0)古代 遺跡 心の美おいしいもの。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。