2017年02月07日

諏訪ゆかりの耀く人★篠笛奏者・藍羽awaさん


毎週、日曜朝9時半~は
SBCラジオ『スワンダフル』!

●2月12日(日)
●2月19日(日)
ゲストにお迎えするのは
篠笛奏者・藍羽(awa)さんです!
http://blog.goo.ne.jp/awa0101



元 和太鼓集団 志多らのリーダー。
2002年の第一回国際和太鼓
コンテストでは最優秀賞を授賞。
2012年~2015年の志多ら
全国ツアー『蒼の大地』の皮切りは
諏訪だったそうで、このライブツアー
千秋楽を最後に志多らから独立。
現在は信州を拠点に

「千年先の子供たちへ
       残すものは自然だけ」
「暮らしの地から 湧き上がる音楽」

をテーマに、田んぼ、畑、山々と
いっしょにくらす生活を実践しながら
八ヶ岳~天竜川水域に色濃く残る
縄文のこころを根っこに据え置いた
作品をたくさん制作されています。

そんなあわさんが
和楽器と出会ったきっかけ、
現在の暮らしで大切にしてること。
そして、3月19日(日)
諏訪市片倉館で開く
『岩草(いわくさ)~古からの記憶』



物語仕立てでお届けされる
とっておきのコンサートのこと
などについてお聞きしました!
(このコンサートには、私も冒頭の
場を開く唄で出演させてもらいます。)



あわさん。
見た目とってもカッコ良くて
クールなのかと思いきや、
お話してみるとチャーミングで
とても朗らかな方なんですよ~

ぜひ、日曜朝9時30分。
SBCラジオ、聞いてくださいね♪

●SBCラジオ
http://sbc21.co.jp/blogwp/radio/
(radikoでもお聞き頂けます。
https://radiko.jp/ )
  

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 20:12Comments(0)スワンダブル

2017年02月07日

実る。


ゆっくり時間とれたので
相棒といっしょに曲づくり~♪



できた!って瞬間は感覚が
向こうからやってくるから分かる。
できないときは、空っきし実らないけど
なんか、いまは実りやすい✨



堰を切ったように
曲がポコポコ生まれてうれしい
4曲できた。
アルバム、つくろう!

ここに投稿して文字化してる
本音の数々は、無駄に流れて
いるんじゃない。
ちゃんと背中にしょったカゴの
なかに、想いのネタとして
知らぬ間に蓄積されてた。

ありがとう、私の無意識。
曲づくり、楽しいや。

「できない(やらない)」理由と
レッテルを外せば、
とたんに止まってた世界が動き出す。

自分次第なんだね。  

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 15:06Comments(0)自分を育てる。

2017年02月07日

女の子だって冒険したい。




さあ、冒険の石を持って
勇気ある女の子たち。冒険をしよう!

この石は、0から有を生み出し
具現化する自由を秘めた冒険の石。

まえは、私の思わぬ
(潜在意識で思ってる)ことが
具現化したら怖いと、
持つことすら恐れていたけど、
いまならこの石を扱う
自分の意志を持つことができた。

さあ、旅立て。勇者たち。
わくわく、どきどき。
冒険がはじまるぞ!
女の子も、冒険しよう!

  

Posted by 葦木啓夏(Hiroka Ashiki) at 09:42Comments(0)自分を育てる。スワンダブル