2015年02月08日
雪の巨大ナウマンゾウ、現る!

蓼科山が美しい、霧ヶ峰、美ヶ原、ビーナスラインからほど近い、心のふるさと長和町。
黒耀石体験ミュージアムでの「雪のナウマンゾウづくり」に参加しようと思い、午前中の用事を済ませ、耐雪装備をし、いってみたら、、、
すでに子供たちの姿はなく、オトナの部となっていました。

シカさん帽子がおちゃめな大竹モヘさん

私もちゃっかり、トン汁、イカ焼き、ブタ焼き、焼き鳥、ごちそうになりました。

出来上がった雪の巨大ナウマンゾウの前で、オトメ3人♪
でも。。。
このままじゃ食べにきたようなものだと思い、記念に、ナウマンゾウの鼻先からのびた雪のスベリ台を滑ってみることに。ソリでチャレンジしたら。。。

うわ!

ぎゃ!

いてっ!

ぬはは。。。
4回滑って、4回とも途中で落下…。(´-﹏-`;)
飛距離15mとなりました。
いいショット、撮れずじまい…m(__)m
遊びにいったのか、手伝いにいったのか、あいまいな感じになってしまいましたが、充実の午後でした♪
********



午前中は、こんな感じで子ども達ががんばり、オラフづくりや巨大ナウマンゾウづくりに励んだそうです。
(写真提供:Kazumichi Serizawa氏)
みんなでチカラをあわせて、大きなものができると達成感がありますよね。来年はこの時間帯にご一緒したいなぁ♪